小手指 ヨークフーズ小手指店2階 眼科

土日祝日も診療

サイトマップ

文字サイズの変更

  • 小
  • 中
  • 大
WEBからのお問い合わせ

03-000-0000

診療時間 10:00~12:30 / 15:00~19:00 休診日 火曜

コンタクトレンズが初めての方の受付は診療時間終了1時間前までとなります。

緑内障

『緑内障』は視界が少しずつ見えなくなる「視野狭窄」が起こる病気のことで、様々な眼病の中でも失明を引き起こす一番の要因となる病気です。

症状は視力の低下や視野の一部が霞んだように欠落していきます。また、症状が両目で出るわけではなく片目のみに表れることが多く、日々の生活で障害を感じるようになって初めて気づくため、発見が遅れることがしばしばあります。

『緑内障』の原因は視神経がなんらかの妨害を受け、視覚情報が脳に送れなくなっている状態です。その妨げとなっている一番の危険因子に眼圧が挙げられます。眼圧とは、眼球を風船に例えた場合、膨らませた風船の内部圧力のことを指します。眼圧が高いと目が膨らみ視神経を圧迫してしまいます。そして、その眼球を膨らませているのが眼球の中を流れている房水です。通常、房水の量は正常な値を保っているのですが、房水の循環がうまくいかないことで眼圧のバランスが崩れてしまいます。眼球内の房水が排出されず留まったままになっているため眼圧が上がります。また、眼圧が正常であっても視神経が眼圧よりも弱いことで緑内障を発症することもあります。そのため、一概に眼圧だけが原因というわけではなく、眼圧以外にも要因があると考えられています。

『緑内障』によって失った視神経の働きは二度と取り戻すことは出来ません。なので、治療は視野欠損を広げないための抑止的な治療法になります。初めは点眼薬で眼圧を抑え、進行の様子を見ます。

緑内障は自覚症状が表れるまで見過ごされがちな病気です。また、最近では急性緑内障を罹患する方が、中高年の女性を中心に増えています。前述しましたが緑内障で視力を失うと治療で取り戻すことはできません。視力を失わないためにも定期的に眼科検診を受けたり、片目をつぶって視覚の状況を確認するなど自己管理をするなど早期発見に努めましょう。

 

 

 

 

 

お気軽にご相談ください (火曜は休診)

04-2935-3665

電話受付 / 午前 10:00〜12:30 午後 15:00〜19:00